ブログ
🎋7月の様子🎋~ジュニア~
🎋七夕パーティー🎋
七夕パーティーの昼食はそうめん、からあげ、ポテトでした。そうめんにトッピングしたのは、切ると星形のオクラ、天の川に見立てたカニカマ、きゅうり、ハートと星に型抜きしたハムです。みんなおいしそうに食べていました🥢
ゲームはおねがいごと探しと七夕カーリングを行いました🌟文字を1人1つ探し、言葉を繋げると「ハピネスまつりがたのしくなりますように」となりました。七夕カーリングは、カーリングで織姫と彦星が会えるか挑戦しました!みんな力加減に意識して会うことが出来ていました💓
今年の7月7日は雨が降らなかったので、きっと織姫と彦星は会うことが出来ましたね👸🐂
🥎身体を動かそう🥎
今回の身体を動かそうでは、二人組で協力して足でボールを渡したり、腕の力でトンネルをくぐったりしました。
色々な方法で身体を動かし、ボディーイメージや力加減、体幹等楽しみながら鍛えています🙆
🎆壁面工作🎆
壁面工作では、「花火」と「ジュース」を作りました。
職員が事前にカラフルなクレヨンで塗った上から黒いクレヨンで塗りつぶし、子どもたちには竹串で削ってもらいました。
自分でイメージした花火を描く子、見本を見ながら同じように描く子、どれも素敵です🧨
「デカルコマニー」という手法でジュースも作りました。画用紙の半分だけ絵の具を付け、半分に折り転写する方法です。
あまりやり慣れないので全面に絵の具を付けてしまう場面もありましたが頑張っていました!
🍳調理体験🍳
7月の調理体験は「チャーハンとぎょうざ」の中華セットを作りました。
チャーハンは好きな友達が多く楽しみにしている様子が伝わってきました。ぎょうざも1人5個準備していましたがペロリと完食していました🥟調理体験ではたくさん食べられる子が増えてきて、自分たちで作った味は最高ですね✨
⌛自由時間⌛
1年生のお友達もジュニアに慣れ、職員や友達との関わりの中で多くのことを吸収しています!
自分でシートベルトの取り外しが出来るようになったり、静かに座っていられるようになったり、もっともっとたくさんの経験をして出来ること増やしていこうね🤹
子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まりました🍉
夏休みの様子はゆっくり更新していきます🌟
🍉夏休みの様子を少しだけ!🍉
ジュニアは毎日のようにプールに入っています!
プログラムの内容によって入れない日もありますが、元気いっぱいプールもプログラムも全力で楽しんでいます🤩