ブログ
🍉7月の様子🍉~サポート~
待ちに待った夏休みが始まりました🌞!
今回は夏休み前半の様子をお伝えします🍉✨
🎐可睡斎🎐
夏といえば風鈴🎐✨
可睡斎の風鈴祭りに行きました!
おやつのお金を持って、好きなものを購入しました!
夏を感じられる食べ物が沢山あり、涼しさ感じるおやつタイムでした✨
🐟二俣川🐟
サポートでは初めての二俣川デビュー🤩
水鉄砲で遊んだり、潜ってみたり…川の楽しみ方は沢山ありますね💕
水が大好きなサポートの子ども達なのでとても楽しそうでした!
小魚たちも泳いでいました👀✨
次回は網や水中眼鏡を持っていくのも良いかな😆
🐚絵の具工作🐚
筆を使って魚やクラゲを絵の具で塗っていきました🖌✨
好きな色の絵の具を手に取って、「(量は)このくらいかな?」と絵の具を出す姿がありました!
絵の具を出す時の力加減が難しいところ…🤔指先のちょっとした加減が必要になります…!
子ども達の姿を見守りながら、力の入れ方や一回の出す量を視覚的に分かるよう考えています🤔💡
きゅうりに続き、ナスも収穫できました!
ナスが苦手な子もいたので、小さくして提供していきました🌟
「小さいから食べやすい」との声も聞かれ、パクパク食べてくれていた子ども達です😋
🌟スライム作り🌟
夏休みといえば自由研究!理科の実験…!
ということで!スライム作りに挑戦🤩
手順書を協力して読み解きながら、慎重に分量を計っていた子ども達👀!
最後は手でこねて完成!!ひんやりとした気持ちの良い感触を楽しみました🤗
外に出掛ける時は、塩分チャージを舐めたり、ポカリスエットを飲んだりして熱中症対策に努めていきました。
来月も暑い日が続くので、熱中症に気をつけて楽しく夏休みを過ごせるようにしていきます。